SDGsの取り組み
SDGs
SDGs

SDGsと企業の役割
ひかり物流では、持続可能な社会の実現に向けて、日々の業務を通じてSDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいます。
物流を通じて社会と未来に貢献する企業であり続けるために、これからも身近なところからSDGsへの取り組みを積み重ねてまいります。
取り組みについて
Activity
当社は適正運賃の収受により、ドライバー給与水準向上を図ります。パートナー企業と共に全下請け運送企業で適正運賃の収受の実現をすべく国へ働きかけます。業界に根ざす長時間労働、それに起因する健康問題の解決、物流業界に対する業界イメージを払拭し、平等で誇り高く働ける労働環境を実現します。
女性が働きやすい環境づくり
ひかり物流株式会社(以下、「当社」)は、人間の可能性と多様性を尊重し、性別に関係なくすべての社内関係者がそれぞれの能力を十分に発揮できる環境とするために、男女共同参画社会の形成に積極的に寄与しています。当社は女性ドライバーの採用・育成に力を入れております。近隣の託児所との提携など、女性が働きやすい環境づくりに継続的に取り組んでおります。
健康経営への取り組み
健康診断実施やすきま時間でできる運動習慣を推進。ドライバーの体をケアし長く働ける環境を整備しています。
定期面談と働きやすさの工夫
業務量やスケジュールについて定期的な面談を実施し柔軟な勤務体系を導入。無理のない働き方を推進します。
SDGs推進と業界イメージ改革
長時間労働イメージの払拭や適正運賃の収受促進など、業界全体の「ホワイト化」に取り組みます。
育児・子育て支援
託児所や保育園との連携に加え、業界や地域とも連携し、『誰もが輝ける職場』を共につくり上げています。